■外構とエクステリアの違いって?
外構とは、建物外部の構造物そのものを意味する言葉で、門・車庫・アプローチ・塀・垣根・物置・植栽、などが該当します。
外構とエクステリアの違いは、エクステリアは“空間”や“環境”という概念で用いられ、インテリアのように装飾的な意味合いを含めるところです。
エクステリアを上手に演出することで、住まいへの満足度をより高めることが可能。
外出先から戻って来た時、真っ先に目に入るエクステリアに一息つき、「わが家に帰ってきた」という思いに浸ることもできるでしょう。
さらに、子どもたちやペットとの触れ合いの場であったり、友人たちを招いてバーベキューなどを楽しめる空間にすることもできます。
エクステリアは、建物本体やインテリアとともに、“理想”の住まいを実現するために欠かせない要素なのです。
■このような工事に対応可能!
○門扉・門柱
門扉・門柱は、道路と住宅の境界線を明確にするという意味でも、住まいには必要不可欠な存在です。
また、簡易的な鍵を取り入れることで、小さなお子様が道路へ飛び出すのを防止するといった役割もあり、住まいに安心をプラスできるのはいいですね。
当社では、お手入れ不要なアルミ製のものから、温かみのある木材のタイプなど、様々な素材の商品を取り扱っております。
○アプローチ
門から玄関までを繋ぐアプローチ。
毎日通る場所なので、表面がツルツルした滑りやすい素材は適していません。
また、足腰の悪い方がいらっしゃる場合は、階段などの段差を減らすといった工夫も必要です。
当社では、機能性はもちろん、通るたびに楽しくなるようなアプローチをご提案!
まずはお客様の家族構成や、ライフスタイルなどを私たちにお聞かせください。
○カーポート・ガレージ
カーポート・ガレージは、大切な愛車を雨風・紫外線・鳥のフンなどの被害から守ってくれます。
設置するにあたって、車止めの位置や道路に出る際の見通しの良さなどを考慮し、設計していくことがポイント。
小さなお子様による、急な飛び出しで事故を避けるためにも、安全確認がしっかりできる設計であることが何より大切です。
○ウッドデッキ
ウッドデッキは、“外のリビング”とも言われています。
天気の良い日には家族みんなでくつろいだり、休日は友人を招いてホームパーティーを楽しんだり。
ウッドデッキは様々な使い道があり、エクステリアの中でも人気の高い工事。
「外でも快適な空間が欲しい!」という方はぜひご検討ください!
お客様がホッと一息をつくことができる、ウッドデッキをご提案いたします。
○テラス
お気に入りのガーデニングスペースに、ちょっとしたテラススペースはいかがでしょうか?
日々の暮らしで趣味がもっと楽しめる素敵な空間へ。
経験豊富な当社が、お客様だけの素敵なお庭づくりのお手伝いをいたします。
○フェンス
外構にフェンスを設置することで、外部から丸見えにならないようにすることができます。
住まいが人通りの多い道路に面していても、フェンスがお客様のプライバシーをしっかりと保護!
さらに、フェンスを乗り越える事は容易ではありませんので、防犯面でも効果的です◎
○ブロック工事
近年化粧タイプや透かしが入ったタイプなどが登場し、使い勝手が良くなったコンクリートブロック。
ブロック積みは、基礎となる部分の施工をしっかりと行わないと、2~3年で傾いてしまうことも……。
当社では、基礎部分から細心の注意を払って“丁寧”・“確実”な施工を心がけております。
お客様に施工不良でお悩みさせることはございませんので、安心してお任せください!
【電話】(事務所)072-230-4356 (代表直通)080-3814-8364
【FAX】072-230-4357
【受付時間】8:00~19:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】堺市を中心に大阪府全域 ◎その他地域もお気軽にお問い合わせください